専業主婦、北海道でセルフビルド

御前崎から北海道へ移住し、家づくりを設計から自分でやった夫婦の、ハーフセルフビルドブログ。

powerd by うなぎいもプロジェクト

洗濯機から水が出ない! (追記あり)

カテゴリー │住宅設備

日曜日の夜、ドラム式洗濯機を回そうと洗剤を入れるところを開けると、


午前中に回した分の粉洗剤が水分を含んでドロッとした状態で残ってました。


旦那さんが回したので、「水が終わる辺りで洗剤入れたのかな……?」

(よく考えれば給水するのはすすぎでも何回かあるからあり得ない)


と思ったんですけど、ちょっと様子を見よう、とスタートを押すと給水されてない。


チョロチョロ……と滴るくらいで、いつもの洗濯と様子が違ってました。


まず配水ホースを疑って、入居以来初めて床下に潜りました。


入口は私のベッドの下。


マットレスをよけて、板を3枚外します。

洗濯機から水が出ない! (追記あり)


問題の脱衣所の下。
洗濯機から水が出ない! (追記あり)

水漏れ無し。ホッ。



ついでに漏水の危険度一位のお風呂の下。
洗濯機から水が出ない! (追記あり)

問題無し。



床下も電気屋さんがコードを丁寧に専用の釘で止めてくれてて、改めて丁寧なお仕事に感謝。

(脱衣所の下で見えるコードは多分ボイラーのリモコンと本体を繋ぐもので、配管屋さんの仕事。いえ、全然文句はありませんよ。ホント。)



這い出て来て給水ホースを確認するも、水はちゃんと来てる様子。
洗濯機から水が出ない! (追記あり)



で、水が出ないとなると、洗濯機の給水弁というものがおかしくなったらしい。


もう丸11年経つしね。


楽天で早速注文。


パナソニックの修理見積りしたら18000円(目安。出張費含む)だったから、3500円で元にもどるなら安いもんだ!


それまで近くのコインランドリーで洗濯しようと2日通ったんですが、両日ともガラス面に前の人の髪の毛が付着……


やっぱ嫌だなと思って、実家の洗濯機を借りに行きました。


待ちに待った今日(金曜日)、部品が届きました!


朝には最寄りの営業所を出たということだったので、いつ届いてもいいように分解しました。

洗濯機から水が出ない! (追記あり)


すると乾燥のダクトから埃が見えた……
洗濯機から水が出ない! (追記あり)


そこは1年半くらい前に分解して溜まった埃をごっそり取っていました。


なので、そんなに無いだろうけど見える分だけ取っておこう、と歯ブラシを突っ込んでゴソゴソやっていると……


歯ブラシを落としてしまった~……!!


となると、前回外したように、扉を外し、前面カバーも外さないといけない……


てことで、やりました。

洗濯機から水が出ない! (追記あり)


そして、歯ブラシを確認。

洗濯機から水が出ない! (追記あり)
(赤いの。)


ここから手を突っ込んで、
洗濯機から水が出ない! (追記あり)


突っ込んだついでにまた溜まった埃を取ると……

洗濯機から水が出ない! (追記あり)

敷いてるのはキッチンペーパー1枚の大きさ。


前回は約10年分だったのでもっと大量でしたが、それでも溜まってるな……


「せっかくだから埃も取りなさい」という神のお告げだったんだ……


そんな格闘が終わって、来ないから買い物行こうかなと思ってたところに部品が到着~!!


外していた古いもの↓
洗濯機から水が出ない! (追記あり)


新旧交代。
洗濯機から水が出ない! (追記あり)


見た目はそんなにサビとか無かったんですけどね。


早速取り付けて、カバーも全部戻して試しにスタート!


「ジャー!」勢い良く出ました!!


やり切りました~!!



~~ 追記 ~~

前回の埃掃除した時の写真、撮ってあったなぁと古いスマホの写真データを見たら、


1年半前ではなく、その半分の8か月前でした・・・・・・


ちなみにその時の埃。




↓↓





さっきのよりアップの埃の画像なので、見たくない方は閉じちゃってください(笑)




↓↓







洗濯機から水が出ない! (追記あり)


圧縮されてたのか、見直してみると「こんなもんだったっけ?」と思いましたが、まぁ多いですよね。


我が家はいつも夜お風呂に入る時に洗濯機を回して、


タオルは乾燥機を回し、その他は洗面所に干しています。


乾燥機でタオルを乾かし始めたのは確か御前崎時代。それも後半。


なのでそんなに年数は経っていなくてもこの量だから、8か月で今回の量も納得です。



  • LINEで送る

同じカテゴリー(住宅設備)の記事
 また洗濯機が……今度は脱水が始まらない……でも解決☆ (2021-04-24 16:29)
 既製のダイニングテーブルにひと手間掛けてみた (2020-11-24 12:28)
 電気はピタでんにしました (2020-11-06 08:10)
 我が家のロフトの使いみち & ハンモックチェア (2020-11-04 23:25)
 子供部屋の仕上げ ~間仕切り壁設置、カーテンレール取付、はしご設置~ (2020-10-23 13:32)
 NTTに連絡しないことにしました (2020-10-16 09:28)

この記事へのコメント
建築だけでなく家電修理までやっていたのですね。
ジャンク商品再生好きの私も手を出したことのない、洗濯機修理ネタで脱帽です。師匠と呼びたいです(笑)
Posted by 北めろん at 2021年03月26日 19:55
北めろんさん

前回「埃を取ろう!」と思ったのは、一度フィルターに埃の塊が出て来たことがあって、検索したらどえらい量の埃が出る様子のブログやYouTubeを見たんです。
それで、「でもうちはこの間塊出たし、そんなに無いだろうけど、一度見てみるか!」って興味本意でやったら、我が家も……

今回のは「洗濯機高かったし、直せるんなら直そう」という貧乏性からです(笑)
Posted by かったーかったー at 2021年03月26日 20:59
11年経ったら新しいのと交換、て考えてしまいますよね。

分解するなんて考えられないです( ゚Д゚)

取説には専門業者以外は分解しないでねって書いてあるし。

きっとまだ使えるのに新品にする人はいっぱいいるでしょうね。

かったーさんみたいに床下入れる女子はいないだろうし、家電の修理も

フツーできないですよね。

なんといっても家まで造った人ですから怖いものなしですね~(#^^#)
Posted by 嫁@美里住建 at 2021年03月28日 09:00
嫁@美里住建さん

私も前は洗濯機が調子悪くなった友人に「新しいの買わないの?」と言ってました(^-^;(その人は業者さんを数回呼んでました)

分解するのも前は怖くて出来なかったけど、「外した通りにまた付けていけば何とかなる」「壊れたら寿命だったんだ」と思うようになり、専門業者さんの分解してる動画を見てると出来る気になってくるんですよね( ゚∀゚)

今回も何とかなって自信が付きました(笑)
Posted by かったーかったー at 2021年03月28日 21:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。