専業主婦、北海道でセルフビルド

御前崎から北海道へ移住し、家づくりを設計から自分でやった夫婦の、ハーフセルフビルドブログ。

powerd by うなぎいもプロジェクト

完了検査、終了~ & エコフィール、すごい!!

カテゴリー │確認申請住宅設備

午前10時からということになっていて、


まず税務課の人二人が先に着き、その後建築指導課の二人が来て、


一度に4人体制で査定(?)して行かれました。


私の母も参戦(笑)




作ってる方としてはあちこち書類と相違があるところに気付いてるので、



そこを指摘されないか内心ひやひやでしたが、



修正可能な、考えてなかった点を数か所指摘されるにとどまり一安心でした。



指摘された点は、


・窓の高さが立面図と違うので図面の修正


・基礎下とのガラリを設けると基礎の空間も換気計算に入れないといけなくなるので、


ガラリを塞ぐか、再び計画変更確認申請を出すか、になってしまう


→「ふさぎます」と即答。塞いだら写真を撮る。

完了検査、終了~ & エコフィール、すごい!!
(これを提出する予定。他の2箇所も)


・昨日ギリギリで届いた火災報知器の数が1個足りず、子供部屋に2個の予定をとりあえず1個にしていた


→平面図の子供部屋の「煙」マークを1つ削除



・物置の開き戸が引戸になっているので図面を修正



以上です。


図面を修正したものや写真は検査済証を受け取りに行く時に持って行きます。




部屋の高さを税務課の方がレーザー測定器でみっちり測り始め、


部屋の高さをツッコまれたらヤバいと思っていた私は、


「うわぁ~~、その手で来たかぁ~~やべー」と戦々恐々としていましたが、


建築課の方はロフトの高さをメジャーで測るのみでした。(助かりました・・・・・・)



これで子供部屋の間仕切り壁を作れる~~にんまり


そして浴室の外のついたても作れる~~にんまり




~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~


午前中に完了検査を終え、


午後は鬼滅の刃22巻(今日発売)を買って来て読み終わった後、


指摘されたガラリを塞ぐために浴室で使ったヒバの残りを雑巾で拭こうと、


洗面所でお湯を出してみました。


先週土曜に外の灯油タンクに満タンに入れてもらい、


2,3日前に配管屋さんが点検と調整をして、お湯使えますってことだったので。


お湯でジャーーッと出してるんだけど、ボイラーの音が聞こえない・・・・・・。


完了検査、終了~ & エコフィール、すごい!!





アパートや実家のボイラーはお湯を出し始めると


「ボーーー」っと、火で沸かしてますよって音を出すんですが、


それが聞こえなくて、お湯を出したままボイラーに近付いてみると、小さく聞こえてきました。


さすが、「高効率石油ふろ給湯器」!!(←カタログにそう書いてある)


アパートのも、新居に付けたのもメーカーは同じノーリツでした。


何がそんなに違うのか、比べてみました。


熱効率  新居:95% アパート:86% (高効率と謳っているのでここが一番の肝のはず)


製造年  新居:2020年  アパート:2016年 (割と新しかった)


燃料消費量  新居:49kW(4.8L/h)  アパート:41.9kW(4.1L/h)


消費電力(燃焼時)  新居:165W  アパート:70W


待機時消費電力  新居:2.4W  アパート:1.4W


排気温度  新居:約60度  アパート:260度以下


ちなみに我が家の11年前製の冷蔵庫の定格消費電力は140W、


ドラム式洗濯機の乾燥時の最大電力量は930Wと書いてあります。



文系なのでよく分かってないですけど・・・・・・ 高効率にするために電力の消費は多いってことなのかな?


でも乾燥機よりだいぶ少なくて、冷蔵庫よりちょっと多いくらいなんですね。


このボイラー本体は楽天で16万5千円、煙突が業者さん手配で2万円、


工賃はだいぶ前にもらった見積もりには2万円とありました。


我が家は暖房は薪ストーブとエアコンになるので、暖房に使わないならエコフィールにしなくても・・・・・・


という意見もありましたが、こんなに音が小さいならこれにして良かった~と思いました。



あと、取って付けたようですけど、CO2削減で環境にも優しいらしいです。


  • LINEで送る

同じカテゴリー(確認申請)の記事
 検査済証、交付~ (2020-10-06 08:45)
 計画変更確認申請の連絡が来ないので・・・ 出来ることをやるのみ (2020-10-02 00:25)
 完了検査申請書を提出しようと思ったら引っ掛かってしまった・・・・・・ (2020-09-25 23:57)
 住居表示の届出をしました (2020-06-18 09:13)
 確認申請を提出してから早1年 (2020-04-06 15:17)
 ペチカを組み込んだ確認申請、難航…… その2 (2019-05-16 23:21)

この記事へのコメント
検査お疲れさまでした。無事通過して良かったですね。

内心、私もヒヤヒヤしていましたが・・・

図面の修正や直しがきく場合は良いですが、取り返しのつかないことをうっかり

してしまった場合はどうなるんでしょうか。例えば天井高とか・・・
Posted by 嫁@美里住建 at 2020年10月04日 11:19
嫁@美里住建さん

ご心配お掛けしました(笑)明日明後日にも検査済証をもらえるかな、と期待してます。
天井高とか軒先ラインとか引っ掛かったら本当にどうしよう・・・と思ってました。
も~~・・・確認申請とか完了検査とかやりたくないです ><;
Posted by かったーかったー at 2020年10月04日 15:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。