専業主婦、北海道でセルフビルド

御前崎から北海道へ移住し、家づくりを設計から自分でやった夫婦の、ハーフセルフビルドブログ。

powerd by うなぎいもプロジェクト

プリーツスクリーン & ふくろうの親子

カテゴリー │浴室小上がり和室

楽天で注文していたプリーツスクリーンが届きました!


色は二つとも同じアップルグリーン(という名前だった)。

プリーツスクリーン & ふくろうの親子

西日の時間ということもあって、向かって正面が明るくなってます。


プリーツスクリーン & ふくろうの親子


写真だとブラインドみたいですが、1枚の布を折り畳んだ形です。


壁の薄い緑と同化するかなと思いましたが、はっきりした色でした。


付属のビスは短くて石膏ボードにしか差さらないサイズだったので、手持ちの51ミリで固定。


取り付けはとても簡単でした。


さてさて、今週は休みの旦那さんに浴室外のついたてを作ってもらっているのですが、


窓の高さに棚を設けて坪庭風にしようと思ってます。


坪庭といったら、和風の灯籠とか白い砂利、竹垣……が出てきます。


なので、ずっとそういう方向で探していたところ、いいものが!


焼き物で検索していたら、ふくろうを発見!!


灯籠とかで和風にしてもほっこり感が無いかなぁ……


と思っていたので、「これだ!」と思いました(笑)

プリーツスクリーン & ふくろうの親子


外に見えるのは仮組みしているついたての骨組み。


仮組みなので、位置はこの通りではないです。(右に移動)



プリーツスクリーン & ふくろうの親子


ほっこり(笑)

  • LINEで送る

同じカテゴリー(浴室)の記事
 お風呂の外のついたてと坪庭(風)完成~(^-^) (2020-10-19 20:47)
 漆喰あと一袋で壁終わりそう~ & 浴室の鏡、大きかったかも (2020-08-11 00:15)
 水回り器機が段々付いてきた! (2020-07-31 13:02)
 キャッシュレス決済で5%還元に滑り込みセーフ!! (2020-06-30 14:54)
 浴室の壁終わりました! & 薪棚2台出来ました! (2020-03-27 13:33)
 浴室に板壁(ヒバ)を張っています (2020-03-23 23:29)

この記事へのコメント
グリーンのスクリーン素敵ですね✨

布のプリーツ感!わかります!私も好きです。陽ざしが柔らかくなるんですよね。

そして付属のビス。なんで短いんでしょう。私たちも心配なので使いません(^^;

坪庭風つい立て、楽しみにしています\(^o^)/
Posted by 嫁@美里住建 at 2020年10月15日 07:54
嫁@美里住建さん

畳の色は旦那さんに聞いたら緑って言ってたけど、子供達の意見を採用したので、ここは緑にしてみました(笑)

プリーツスクリーンって店でしか見たことなかったけど、いいですね(^-^)

ついたてはサイズを伝えて作ってもらってるんですが、いざ仮置きしてみると照明にぶつかったり(設計ミス)、ブロックとずれていたり(これも設計ミス?)で、試行錯誤してますf(^_^)
Posted by かったーかったー at 2020年10月15日 09:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。