専業主婦、北海道でセルフビルド

御前崎から北海道へ移住し、家づくりを設計から自分でやった夫婦の、ハーフセルフビルドブログ。

powerd by うなぎいもプロジェクト

IKEAでオンライン注文した! けど……

カテゴリー │洗面所

今小上がりに取り掛かっていて、


ここが終わったら天井の塗装と壁の漆喰塗り、


それも終わったらキッチンの取り付け、


その後、洗面所とトイレ……


という予定でいます。




もともとIKEAのキッチンシンク(はめ込みタイプ)を洗面シンクに使いたいと思っていて↓↓

IKEAでオンライン注文した! けど……

(大きさと、水栓がシンクの中に納まるのがいい)



久々に検索したら、


ミラーキャビネットが安い!!


作るつもりだったけど(無謀?)作るより安いんじゃない!?


IKEAでオンライン注文した! けど……


って値段なので、これらと上に付ける照明も一緒にカートに入れました!


ちなみに、これを見る前に見たサン○カンパニーはこちら↓↓


IKEAでオンライン注文した! けど……


似たようなサイズで約3分の1・・・・・・


ブラックに至っては4分の1・・・・・・


金額の分、性能も良いのだろうけど・・・・・・




北海道にはIKEAの店舗はないけど、


札幌の配送センターみたいなところに受け取りに行くと


メインエリア(実店舗に近いところ……?)と同じ送料になるというのは読んでたので


善は急げと注文~!


すると……


するとですね……


一番の目的であるシンクと、照明は「在庫なし」。


だからミラーキャビネットのみ購入できますよ的な表示がされ、


従わざるを得ず……。


北海道から一番近い仙台店に在庫が無いと、


東京の店舗にはいくつあっても「在庫なし」となってしまうようです……。


そんなぁ……。




北海道にいながらにして秋までにシンクを入手できるのか?


それとも違うシンクを選ぶか?


迷いどころですあせる


  • LINEで送る

同じカテゴリー(洗面所)の記事
 住んでみての感想 ~洗面所に着替え~ (2021-04-07 13:08)
 手動昇降式物干しの使い勝手 (2020-11-14 22:49)
 水回り器機が段々付いてきた! (2020-07-31 13:02)
 洗面所に昇降式物干しを設置してみた & 合板下地の上に漆喰を塗ったら・・・・・・ (2020-07-24 14:19)
 トイレと洗面台の下はクッションフロアを敷きました & イケアのキッチン用のシンクをはめてみた! (2020-07-22 00:24)
 IKEA代行を利用してシンクと照明をゲット!! & 頂き物活用 (2020-07-04 08:00)

この記事へのコメント
ネットではいろんな物があって目移りしてしまいますね。
実物はわからないけど、金額に限ってはとってもリーズナブルがたくさん。でも、配送先や料金などで、残念~って思うこともありますね。
以前、大至急注文した品が、何日も経って在庫なしの連絡がきて、がっかりしたことがありました。ネットでは在庫があったのに・・・
実際の在庫とネット上の在庫は必ずしも一致しないことを学びました。
Posted by 嫁@美里住建 at 2020年05月27日 09:37
嫁@美里住建さん

大至急なのに「在庫なし」ってなると腹が立っちゃいますね(`Δ´)
施主さんがいるお話だから本当に焦ると思います……(´д`|||)

私はいつも楽天かamazonを利用していて、在庫がなかったら「在庫なし」って表示されてるから、IKEAもそうだと思い込んでました……

まだ作るのは先だけど、どうしようかな~
Posted by かったーかったー at 2020年05月27日 23:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。