専業主婦、北海道でセルフビルド

御前崎から北海道へ移住し、家づくりを設計から自分でやった夫婦の、ハーフセルフビルドブログ。

powerd by うなぎいもプロジェクト

接続する人と、修理する人

カテゴリー │自分でやっちゃおう

先日の夜、DVDレコーダーのディスクを入れる所が開かなくなりました。


レンタルしていたDVDが入っていたので、「え~?子供たちが変な風に入れちゃったんじゃない?」なんて言いながら、


本体の開閉ボタンを押しても、リモコンの開閉ボタンを押してもウンともスンとも言わない。


夫が外側のカバーを外してみたけど、「これから先は壊しても困るから修理に出そう」ということに。


その後皆が寝静まってから、こっそり起きてドライバーを片手に、PCで同じ症状が出た人を検索して、分解してみました。


そしてDVDを救出。


翌朝、夫に教えると「すごいね!よく開けたね!」と感心されました(開閉しないので結局修理に出しました)。



でも私はTVとHDDの接続は無理なんです。BSもあるし。

どこに何を繋げればいいのか全く分からないので夫に任せます。



夫:接続する人

私:修理する人


というのが何となく出来上がっています。




プリンターもそうです。


我が家のプリンターは丸10年経ちますが、エラー表示が何種類も出てきましたがその都度自分で修理してきました。


ついにある部分が完璧にダメになり、ヤフオクで別の部分が調子悪くて出されていたものを買い、


いいとこ取りして使えるようになりました☆


でもその後、PCとの設定が上手くいかない・・・・・・およよ


夫の出番です。


で、使えるようになりました☆



夫婦でちょうど良く出来てますねにっこり

  • LINEで送る

同じカテゴリー(自分でやっちゃおう)の記事
 ブログ移行中です (2021-05-18 12:34)
 腰袋を作ってみた (2019-07-12 10:40)
 引越難民にならないために長距離でも自力で引っ越すぞ、の巻 (2019-01-15 23:11)
 シングルレバー(蛇口)も、首も固まった話 (2018-05-27 11:24)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。