2016年07月24日22:59
28年度 木造建築士試験(計画)の解答と理由
カテゴリー │大工の職業訓練
今日、木造建築士試験を受けてきました!
試験日&会場が1級建築士と同じだということに最寄り駅に着いて気付きました・・・・・・
そして会場への道中、○○学院やら○○資格のスタッフさん方がチラシやティッシュやウェットティッシュを持ってあちこちに待ち受けている・・・・・・
「1級じゃなくて木造なんだけど・・・・・・」と思いつつスルー。
なのに、帰りは「もういいや!もらっちゃえ!」って、1級の速報なんか受け取っちゃったりして。
しかも、「どの科目が難しかったですか?」と聞かれ(もちろん、1級受験者と勘違いされての質問)、
正直に「計画ですね」と答えました
と、いうことで、法規、構造、施工は何とかなった気がするんですが、
計画がどうも不安。
でも木造の速報なんて無いし、自分で調べたのを載せてみます。
もし今日同じ木造を受けた方が見られて、リアクション頂けたらいいなぁと思います。
1. 4 (数寄屋造り→書院造り、は逆)
2. 3 (×lm ○lx)
3. 1か2
4. 3
5. 1
6. 4
7. 5
8. 1 (面格子では?)
9. 5?
10. 4
11. 2 (落とし掛けでは?)
12. 5
13. 1
14. 4 (2/5程度)
15. 5 (腰折れ屋根)
16. 2
17. 5 (1/12以下)
18. 1
19. 2?
20. ? (4かな・・・?)
21. 5
22. 4 (径はそのままで)
23. 5?
24. ?
25. 2 (水の供給にも電力使うし・・・)
こんな感じなんですが、どうなんでしょう?
?マークいっぱいですよね
13問クリアしてますように
~~ 追記 ~~
日本工学院テクノロジーカレッジさんの記事に解答が掲載されていました!! ありがたや~~

解答
私の一応調べた計画の回答でも3問間違えてました・・・・・・はは
でも、計画18、法規20、構造20、施工17 計75だったので、製図に向けて頑張ります~~
試験日&会場が1級建築士と同じだということに最寄り駅に着いて気付きました・・・・・・
そして会場への道中、○○学院やら○○資格のスタッフさん方がチラシやティッシュやウェットティッシュを持ってあちこちに待ち受けている・・・・・・

「1級じゃなくて木造なんだけど・・・・・・」と思いつつスルー。
なのに、帰りは「もういいや!もらっちゃえ!」って、1級の速報なんか受け取っちゃったりして。
しかも、「どの科目が難しかったですか?」と聞かれ(もちろん、1級受験者と勘違いされての質問)、
正直に「計画ですね」と答えました

と、いうことで、法規、構造、施工は何とかなった気がするんですが、
計画がどうも不安。
でも木造の速報なんて無いし、自分で調べたのを載せてみます。
もし今日同じ木造を受けた方が見られて、リアクション頂けたらいいなぁと思います。
1. 4 (数寄屋造り→書院造り、は逆)
2. 3 (×lm ○lx)
3. 1か2
4. 3
5. 1
6. 4
7. 5
8. 1 (面格子では?)
9. 5?
10. 4
11. 2 (落とし掛けでは?)
12. 5
13. 1
14. 4 (2/5程度)
15. 5 (腰折れ屋根)
16. 2
17. 5 (1/12以下)
18. 1
19. 2?
20. ? (4かな・・・?)
21. 5
22. 4 (径はそのままで)
23. 5?
24. ?
25. 2 (水の供給にも電力使うし・・・)
こんな感じなんですが、どうなんでしょう?
?マークいっぱいですよね

13問クリアしてますように

~~ 追記 ~~
日本工学院テクノロジーカレッジさんの記事に解答が掲載されていました!! ありがたや~~


私の一応調べた計画の回答でも3問間違えてました・・・・・・はは
でも、計画18、法規20、構造20、施工17 計75だったので、製図に向けて頑張ります~~

現金出納簿出来上がり~ そして、訓練校修了式☆
木造建築士試験合格発表
木造建築士試験、製図再挑戦
木造建築士を受験することにしました
ブログ開設1周年 ~ この一年で進歩したこと
少しずつ見えてきた、セルフビルドで出来ること、出来ないこと
木造建築士試験合格発表
木造建築士試験、製図再挑戦
木造建築士を受験することにしました
ブログ開設1周年 ~ この一年で進歩したこと
少しずつ見えてきた、セルフビルドで出来ること、出来ないこと