フローリングの一番の難関、突破!
多分、フローリングを張る工程で最難関の
柱の下に後ろ向きで入れていくところ、
そこの1枚に2、3時間くらい掛かって出来上がりました!
1枚手前のと合掌にして嵌めていくために、
裏面の両サイドをのみで落としてます。
それでもちょっと浮く感じがあったので重しを乗せました。
これは小上がり用に買った桧の一枚板です。
届いたばかりでもう活躍してます。
その後の脱衣所はサクサク進みました!
昨日はトイレも高さを合わせるためにパイン材を張ったんですが、
トイレにはクッションフロアを敷こうと思います。
関連記事