上塗りパテもほぼ終了、漆喰の前に壁紙を張っています
上塗りのパテも約1週間で終了。
これから出ているところを削ると同時に、
今慌てて壁紙を貼っています。
というのも、楽天でのり付き壁紙を15m分買ったんですが、
届いてから2週間。
玄関の壁の下の部分とか、ドア枠の木を付けない部分とか
手を付けた方がいいかな、と、壁紙を張る道具を探している内に
壁紙の生のりが乾く前に施工をという記述を発見。
買った店舗では購入してから2~3週間で使うように書いてありました。
あらぁ~~。急がないと。
道具は近所のホームセンターで5点一式セットがあり、1300円でした!
まずはキッチン背面カウンターの壁一面。
写真ではまずまずに見えますが、
乾いたら壁紙の隙間が……(;゜∀゜)
タッキーが八王子リフォームで上手くやってたなぁ……と思い出しました。
それからミラーキャビネットと壁の隙間。
貼る前
奥のコーナーテープが見えてます。
貼った後
上仮止めして、下も移動しつつ仮止めして、
を繰り返しました。
そして開口部。ここは浴室のドア枠。
あと本棚ニッチ。
近くで見るとアラが目立ちます(^^;
境目を漆喰で何とか出来るかな……?
関連記事