キッチンパネルは亜鉛鉄板に

かったー

2020年08月04日 11:30

今までのアパート暮らしの半分は壁付きキッチンでした(もう半分は対面キッチン)。



壁に向かって料理したり洗い物したりする時に、

私はカレンダーを目の前に貼っています。


その他、キッチンパネルには鍋つかみも付けてますが、


どちらも吸盤のフックに掛けています。


色々なメーカーのシステムキッチンカタログを見ると、


マグネットで付けるペーパーホルダーや小物ラックとかが載っていて、


うちのもマグネットでしっかり付けたいなぁと思っていました。



マグネットが付くキッチンパネルは高いイメージがあり、


トタンがいいんじゃないかとずっと思っていました。


近所のホームセンターで亜鉛鉄板を2枚買ってきて、金切鋏でサイズを測った線でカットして、


外壁用に余っていたステンレスの釘で打ち付けました。




張る前にコーナーの折り目を付けたんですが、


やや鋭角のまま張ってしまったので、ちょっと歪んでしまいました(´д`|||)




まぁほぼ私しか見ないし(;゜∀゜)




この亜鉛鉄板の威力は……



この取説:紙9枚+ビニール2枚の厚さも、

100均の強力磁石でペタッと貼り付いてます。


鉄板のままだと錆びそうだし、暗いので壁紙シールを貼ります。


無地に近いものだと釘の跡が分かりやすくなりそうなので、模様が細かく入ってるのを選ぼうと思ってます。

関連記事